(平成24年4月号) < *印 新仮名遣い>
|
|
|
○ |
東 京 |
佐々木 忠郎 |
|
吾が主治医柿田先生五十三歳週に一度は診察し給ふ
白衣のまま来たりし先生お元気なり診察も亦きびきびとして |
|
|
○ |
三 鷹 |
三宅 奈緒子 |
|
病む夫ぎみを支へし君が苦闘の日々歌集『朝ゆふべの道』いま読みかへす
ふるさとに帰る如くに旅すると老いてひとりの旅重ね給ひし |
|
|
○ |
東 京 |
吉村 睦人 |
|
素枯れたる姥百合の茎なほ立てり山にあるごとく超然として
「人あらばかはす愛も自然に」と歌ひし時の先生の心思ふ |
|
|
○ |
奈 良 |
小谷 稔 |
|
白骨となりたる兄よ大腿骨を繋ぎし金具の放つほとぼり
弱き身に農にいそしみ放棄田に苛まれ山の村に逝きたり |
|
|
○ |
東 京 |
雁部 貞夫 |
|
妻在らば金の不自由なかりしと先生語りき旅の宿りに
わが妻に飯をよそひし島の朝「一寸やけるね」と本音の如く |
|
|
○ |
さいたま |
倉林 美千子 |
|
「咳すな」と言はれて入りしガラスの部屋「学校放送」収録の父を見守りき
聴取の後「さやうなら」に父の京なまり真似て笑ひき男の児らは |
|
|
○ |
東 京 |
實藤 恒子 |
|
日に映ゆるわれらが記念の観音竹いやさかにして君と囲めり
不調続きしわれのやうやく立ち直ればどことなく君の晴れやかに見ゆ |
|
|
○ |
四日市 |
大井 力 |
|
去年のごと災ひ兆すか大寒を餌台に目白も鵯も来ず
幾種かの椿を咲かしめ待つものを目白も鶲も枝を揺らさず |
|
|
○ |
小 山 |
星野 清 |
|
大地震起こらばと恐れゐし「書籍なだれ」病みゐて在らず君は逃れき
こんな言葉をゆるしてよいかと歌誌を指し諭されし杉並発行所の頃の思ほゆ |
|
|
|