(平成25年8月号) < *印 新仮名遣い>
|
|
|
○ |
三 鷹 |
三宅 奈緒子 |
|
この短き一年の間の変動よ逝きし人夫病みし人われもまた病む
二人の愛の成就を喜びて書きやりしかな「人生棄てたものではない」などと |
|
|
○ |
東 京 |
吉村 睦人 |
|
われよりもひと回り若き君なりしに同じ病に倒れたまひぬ (笹原登喜雄氏)
食へと言ひ送り呉れたる山百合に蕾のつきて面影の立つ |
|
|
○ |
奈 良 |
小谷 稔 |
|
遠き世のかなしみ偲びわが来しに五月の大辺路海の明るし
浜松は幾代の裔か下蔭を囚はれの皇子歩むまぼろし |
|
|
○ |
東 京 |
雁部 貞夫 |
|
米沢の町の外れに墓一つ援軍を乞ひて果さず腹切りし人
草むらに埋もれし石は大方武家の墓小さきに刻む「夢幻童子」と |
|
|
○ |
さいたま |
倉林 美千子 |
|
岬の上の小さき社に風ありて潮の香運ぶとぎれとぎれに
顧みる三重の塔の下にして君が幻よ杖つきて立つ |
|
|
○ |
東 京 |
實藤 恒子 |
|
歌詠まむ願ひ切なる若き友を迎へて華やげりけふの講座は
各おのの声を聞き分け人麻呂の長歌を読めば響く若き声 |
|
|
○ |
四日市 |
大井 力 |
|
心清く歌に交はる縁得てけふは訪ひゆく人麻呂の跡を
筑紫また日向に伊予に阿芸の友峡の藤の房に声あげてゆく |
|
|
○ |
小 山 |
星野 清 |
|
京都の桜もうひと度と望まれて宛なきままに出で立たむとす
ありふるる豆腐料理を食らふさへ病を越えし妻のよろこぶ |
|
|
|