|
|
○ |
東 京 |
宮地 伸一 |
|
やつと捜しし本なるをまた見失ふああ煩はしこの世のことは
椅子を並べ茂吉文明の両先生むつまじく常に話しいましき |
|
|
○ |
東 京 |
佐々木 忠郎 |
|
何故(なにゆゑ)の終刊か知らず狼狽(うろた)へし彼の日思へば若かりき吾も
友が呉れし故郷の油彩画うれしけれ朝に夕べに心潤ふ |
|
|
○ |
三 鷹 |
三宅 奈緒子 |
|
崖のふち歩む心地と言ひしとぞ晩年の父の言葉いま聞く
みちのくの秋は紅葉の濃くあらむ友らと年々の旅も絶えつつ |
|
|
○ |
東 京 |
吉村 睦人 |
|
老いてゆくことは極めて自然ゆゑ焦りも怖れもわれは思はず
次々とより綺麗な落葉に拾ひかへる幼なと歩む楓並木の下 |
|
|
○ |
奈 良 |
小谷 稔 |
|
過ぎし年まれなる豪雪にこの山の人らこぞりて村捨てしとぞ
住み捨てし家あり何かの工房か裸電球昼をともれり |
|
|
○ |
東 京 |
雁部 貞夫 |
|
八ヶ嶺の南の麓に隠れ里「稗の底」あり樹海の中に
齢たけて今年会ふなき友三人わらび採らむと山歩きしに |
|
|
○ |
さいたま |
倉林 美千子 |
|
発行所まで付き添ひ歩み自づから病のことには触れず語りき
「稿料なし」と病みつつ楽しき依頼状応じて書きしよ由なしごとを |
|
|
○ |
東 京 |
實藤 恒子 |
|
降り立ちし渡しの跡どころ砂州を分け迸り来る天竜川は
貫ける中央構造線に沿へる村豪雨に呑まれし五十余名か |
|
|
○ |
四日市 |
大井 力 |
|
背をかへす吾を引止め散る銀杏折しも茜に空染まるころ
シルル期の頃より風媒遂げて来て何代か今年も黄の葉を降らす |
|
|
(以下 HP指導の編集委員・インストラクター・アドバイザー) |
|
|
○ |
小 山 |
星野 清 |
|
衰へしわが裸眼にもあきらかにオリオンの大星雲見ゆるこの空
久々に見ゆる昴(すばる)をなつかしみ仰ぎてをれば星の流れぬ |
|
|
○ |
札 幌 |
内田 弘 |
|
冷蔵庫の中に芽を出すジャガイモの伸びゆく時の組織の崩れ
一列に並ぶ駐輪場こそ哀しけれ雪吹き込みてサドル埋まる |
|
|
○ |
取 手 |
小口 勝次 |
|
鰤漁の定置網めぐる船の水脈富山の海に深く広がる
日航の退職者年金切らるるはこれも政府の介入なるべし |
|
|