作品紹介

選者の歌
(令和4年11月号) 


  東 京 雁部 貞夫

北杜夫ひそかに持ちゐし骨数片けふ「金瓶かなかめ」の御墓にまつる
骨瓶を開くれば大き頭蓋骨なべてを守るごとく鎮座す


  東 京 實藤 恒子

歌の絆は尊く深し夫も子もなきに母の日の海芋の花束
体の疲労は発散するか己のみ気付かずにゐし今日の不始末


  四日市 大井 力

二世信者といふ新しき言葉知るいたましき元総理狙撃の暗部に
命運を操るは人かまた刻か神か私の堂々めぐり


  小 山 星野 清

己が車に出かけて妹に鰻を買ふ幸せならむ今日のわが妻
衰へを日々覚ゆれどこの朝もまだ立つたままズボンが穿ける


  柏 今野 英山

阿蘇五岳いまだ萱野の萌えずして深山霧島紅くいろどる
火の山の中に人住み吾もたつ慣れて忘るる危ふき国に


  横 浜 大窪 和子

年長く登山にダンスにあそびたる報ひか思ひもかけぬ腰痛
ザック負ひ梓川のみち幾たびか霞沢岳あふぎ穂高目指して


  札 幌 阿知良 光治

墓参り終へてふたりの夕餉なり煮しめの残りに缶ビール旨し
人住まぬ家の梅の木囲むやうに黄に熟したるその実落ちたり


運営委員の歌


  能 美 小田 利文

恫喝に怯まず台湾に降り立ちぬペロシ下院議長八十二歳
手取川の侵水域なれば二階にて水位目守りつライブカメラに


  小 山 金野 久子

戦争の体験聞くが宿題と女孫が言へば語りてやりぬ
続け来し不戦の祈りも七十七年護りてゆかな危ふき今こそ


  生 駒 小松 昶

人口の七割が独裁国に住む地球に明るき未来はあるか
雨の降る境内に仰ぐ泰山木葉陰にま白きてのひら開く


  東 京 清野 八枝

「我々はまだ何も本気で始めていない」プーチンの言葉に背筋凍りぬ
母に負はれ真つ赤に燃ゆる空見たる仙台空襲の二歳の記憶


  島 田 八木 康子

検索につひにヒットし北海道より萩原千也氏の歌集『木目』が届く
持ち主の赤き刻印美しき『木目』わがもの四十五年経て


先人の歌

  坪野 哲久(つぼの てっきゅう)
1906年〜1988年 本名、坪野久作。
「アララギ」に入会し島木赤彦に師事。

蕗の葉の円きひかりをみるときにみなぎりきたれあすのいのちは 『新宴』
春潮のあらぶるきけば丘こゆる蝶のつばさもまだつよからず  『一樹』
あたらしき世界国家のあくがれを説くともあらず子と地球儀まはす 『北の人』
蟹の肉せせり啖へばあくがるる生れし能登の冬潮の底
掌にのせし塩の結晶かかるものに激しく暗くあつきものわく
われの一生に窃なく盗なくありしこと憤怒のごとしこの悔恨は 『碧巌』
老人のぼくだけですね雨のなか生ごみといふ物を運ぶは 『人間旦暮 秋冬篇』
犯人はわが他になし屑籠の底より出でしこの五千円


バックナンバー