秀作 |
|
|
○ |
|
大窪 和子 |
|
ひとりゐる日暮れに俄かに木立騒ぎ窓より雨の匂ひ入りきぬ |
|
|
○ |
|
え め |
|
何事もないかのように仕事する突然二人抜けた会社で |
|
佳作 |
|
|
○ |
|
倉田 未歩 |
|
研究に音楽活動に明け暮れる君をもう少し起こさずにいよう |
|
|
○ |
|
下野 雅史 |
|
北風に靡く笹の葉動物の毛並みの如く生き生きとして |
|
|
|
○ |
|
澤 智雄 |
|
前向きな科学の進歩は純粋に調和ある響きに聞こゆ |
|
|
|
○ |
|
長澤 英治 |
|
べにきいろ金糸銀糸にくるまれて娘らの語り合ふそれぞれの恋 |
|
|
|
○ |
|
え め |
|
疑ってもいいよそうして口結び疑うことを拒んでるより |
|
|
|
|
|
「短評」 |
秀作 |
大窪作 |
実感としてなまなましく感じられます。 |
えめ作 |
現在の社会の一つの空気がよく捉えられています。 |
|
佳作 |
倉田作 |
「起床時間」の方もよいが、こちらの方がさらにいいでしょう。 |
下野作 |
「生き生きとして」が言葉だけでなくいきいきと感じられます。 |
澤作 |
「不調和なき」と二つの否定があるので、結局「調和」でしょう。
科学のある面を言い得ているようです。 |
長澤作 |
他の四首は、表現の方に傾いていて実感に乏しい。
しかし、この歌は上の句の比喩にも実情が捉えられています。 |
えめ作 |
「心より」「こと」の方が、心も包含しているからよいでしょう。
異性でしようが、その人に対する思いが感じられます。 |
|
|
|
|
|
|