(1)「初稿」の提出。1人1か月に5首まで。自作未発表作品であること。 (2)「改稿」の提出。「掲示板」での添削等を取り入れた改作。この提出は月3回程度。 (3)毎月20日までに「最終稿」と明記して、1人3首まで(厳守)を、指導を受けた作品の中から自選して、あらためて提出。 (4)ハンドルネームを使用してもよいが、混乱が生じやすいので頻繁に変えないこと。 (5)「新アララギ」本誌の会員は、ここに投稿した作品を本誌に二重投稿することのないように注意する。 (6) 投稿された作品は選抜の上、「新アララギ」誌上又はインターネット上のホームページに掲載される。掲載後は原則、削除や消去は不可である。
八木 康子(HP運営委員)
長引くコロナ下の制約の中、家にこもる日々が当たり前になって、消極的に過ごすことの弊害を感じながらも、みなさんの作品を鑑賞することで、視野を広げさせていただく思いです。評価ですが、年々、秀歌と佳作を配分することが苦しくなっています。ほとんど差はないと思っていただけたら、と思います。 <秋のお彼岸を過ぎればあっという間にお正月>のとおり、流れるように過ぎ去る日々は、年々急流になっていき、世の流れにも、いよいよついていけそうもないですが、足元に気を付けながら、一歩一歩あゆんでいきましょう。 八木 康子(新アララギ編集委員)