(1)「初稿」の提出。1人1か月に5首まで。自作未発表作品であること。 (2)「改稿」の提出。「掲示板」での添削等を取り入れた改作。この提出は月3回程度。 (3)毎月20日までに「最終稿」と明記して、1人3首まで(厳守)を、指導を受けた作品の中から自選して、あらためて提出。 (4)ハンドルネームを使用してもよいが、混乱が生じやすいので頻繁に変えないこと。 (5)「新アララギ」本誌の会員は、ここに投稿した作品を本誌に二重投稿することのないように注意する。 (6) 投稿された作品は選抜の上、「新アララギ」誌上又はインターネット上のホームページに掲載される。掲載後は原則、削除や消去は不可である。
清野 八枝(HP運営委員)
2月24日、ロシアのウクライナ侵攻から1年が経過しましたが戦闘は泥沼化し、終結の見通しは立たず、暗澹たる思いの日々です。 さて、今月は内容の重い作品もありましたが、それぞれの個性が表れて良い作品が多かったと思います。何より、皆さんの推敲の力が素晴らしくて、改稿のたびに感心させられました。ひとつ申し上げたいのは、添削された表現は、そのまま受け容れて、自分の歌として大切にしてほしいということです。余程気に入らない場合を除いて、わざわざ違う表現を探す必要はありません。そのようにして勉強していって下さい。 また前回は私の浅い判断で大切なメンバーを深く傷つけてしまったことをお詫びいたします。私の判断の間違いであったことを深く反省いたしております。申し訳ございませんでした。 清野 八枝(新アララギ会員)