(1)「初稿」の提出。1人1か月に5首まで。自作未発表作品であること。 (2)「改稿」の提出。「掲示板」での添削等を取り入れた改作。この提出は月3回程度。 (3)毎月20日までに「最終稿」と明記して、1人3首まで(厳守)を、指導を受けた作品の中から自選して、あらためて提出。 (4)ハンドルネームを使用してもよいが、混乱が生じやすいので頻繁に変えないこと。 (5)「新アララギ」本誌の会員は、ここに投稿した作品を本誌に二重投稿することのないように注意する。 (6) 投稿された作品は選抜の上、「新アララギ」誌上又はインターネット上のホームページに掲載される。掲載後は原則、削除や消去は不可である。
八木 康子(HP運営委員)
今回はこんなに多くの最終稿に出合うことができ、感に堪えない。皆さんの短歌に向ける姿勢から、私たちと同じように、多かれ少なかれ生きがいやハリになっているのかも、と嬉しく思っている。世の中がこれからどんな風になっていくのか、ついていけるのか、世界はきな臭くなっていく一方、日々は滑るように過ぎ去っていく、そして将来への不安、老いへの不安・・・。とは言え、とりあえず、今は目の前のことに集中することで、一日一日を充実させていきたいと思う。 そうする中で、思いもよらない得難い作品が生まれることを信じて。 八木 康子(HP運営委員)